会社概要

理念・設立意図

新しいアイデアや商品を生み出した開発者の情熱、 長年一つのテーマに打ち込んできた研究者の好奇心と探究心、 ゼロから会社を立ち上げた起業家の挑戦や希望、 あるいは毎朝変わらない笑顔で豆腐を売る街角のお店の方の静かな思い。

日々の暮らしや仕事のなかで、人々が抱くそんな思いや体験には、人の心を動かす力があります。

デジタル化が進む社会では「情報」は増えていますが、「感情」や「人間らしいコミュニケーション」の共有は むしろ希薄になっています。私たちのインタビュー活動は、人間本来の温かみやつながりを取り戻し、 人々が自分の人生に共感や自己効力感を持つためのきっかけを作ります。

私たち自身が「やりたいこと」を仕事にし、その姿勢を社会に示すことで、 「好きなことをすることは素晴らしい」という価値観を広めたいと考えています。 そうした生き方の実践こそが、社会へのメッセージにもなります。

大量の情報や忙しさの中で見失われがちな「人間らしいつながり」や「感情を分かち合う場」を、私たちの活動を通じて提供し、社会の幸福感や充実感向上に貢献します。

社名の由来

やすらぎとなるようなコンテンツを介したやすらぎ空間・場の提供を目指します。

そのために、人々の思いや体験を丁寧に引き出すインタビュー活動を行っています。

社員プロフィール

緒方善政

株式会社やすらぎ 代表取締役

専門分野はIT、教育、コンサルティングなど幅広く、問題把握の支援、フレームワークの提示をライフワークとする。

人々が持つ思いや日常の尊さを形にし、社会に役立つ仕組みを整えることに関心を持つ。

趣味は散歩、植物を愛でること、読書。静かな日常の中に喜びを見出しつつ、やすらかで自己効力感のある社会を目指している。

大野佳子

株式会社やすらぎ 取締役

公務員、管理栄養士、農業、食品加工、障害者支援といった「農と食と人」に関わるさまざまな分野で経験を積む。地域や暮らしに根ざした、“食と福祉をつなぐデザイン” を手がける。


現在は農業と福祉を連携させた商品づくりに取り組んでいます。「暮らし」に感動し、「科学」に挑戦し、「芸術」を愛して生きています。趣味はカフェ巡りと数学です!