対話+記事+動画
より豊かな表現で思い出を残したい方向け
特長
丁寧な対話
お客様の思いを深く掘り下げる対話
記事制作
対話内容をオリジナル文章にまとめる
動画制作
対話を映像で表現
料金・納期
料金
¥150,000 🎉 キャンペーンあり(こちら)
対話 + 記事 + 動画制作
納期(目安)
1ヶ月
対話から完成まで
事例
Before
「思い出は心の中だけ」
After
「言葉と映像で形になった宝物」
よくある質問
Q: 動画はどのような形式で提供されますか?
A: DVDでのお渡しです。USBメモリでのお渡しも可能です。
Q: インタビューの長さ、動画の長さはどのくらいですか?
A: インタビューは約2時間。動画は通常5-10分x3本程度です。
Q: 修正は可能ですか?
A: はい、記事と動画ともに1回まで無料で修正いたします。
対話+記事
人生の節目やふりかえりに最適
特長
丁寧な対話
お客様の思いを深く掘り下げる対話
記事制作
対話内容をオリジナル文章にまとめる
料金・納期
料金
¥100,000 🎉 キャンペーンあり(こちら)
対話 + 記事制作
納期(目安)
3週間
対話から完成まで
事例
Before
「何気なく過ぎていく毎日」
After
「対話によって照らされて形になった物語」
よくある質問
Q: どのような内容を話せばいいですか?
A: ご自身の経験や思いを自由にお話しください。全てが価値のある物語になります。
※ただし、インタビュー時間に制限はあるため、テーマを絞ることもあります。
Q: インタビューの長さ、記事の長さはどのくらいですか?
A: インタビューは約2時間。記事は通常3,000~5,000文字程度で、
読み応えがありながらも気軽に読める分量です。
Q: 記事はどのような形式で提供されますか?
A: 印刷して中綴じ小冊子としてお渡しします。ご希望があれば、データでのお渡しも可能です。
Q: 修正は可能ですか?
A: はい、1回まで無料で修正いたします。
対話+詩
想像もしなかった言葉を、贈られ見直す体験
特長
丁寧な対話
お客様の思いを深く掘り下げる対話
詩制作
対話内容をオリジナル詩に表現
料金・納期
料金
¥50,000 🎉 キャンペーンあり(こちら)
対話 + 詩制作
納期(目安)
3週間
対話から完成まで
事例
Before
「自己完結した感覚・思い出」
After
「対話者の感性を通じて贈られる、新しい言葉」
よくある質問
Q: 詩の形式はどのようなものですか?
A: 形式は定めず、対話内容をオリジナル詩に表現します。
Q: 「対話者の感性を通じて贈られる」とはどういうことですか?
A: インタビューアーはただ機械的にお客様の話を記述するのではなく、インタビューアーの感性を一度通した後で、インタビューアーの言葉として情緒的情景的に表現します。人と人との繋がりを詩という形式で体感し、新たな視点から物語を見直す体験ができます。
※詩という形式とサービスの特性上、お客様ご自身が普段使われる言葉や表現とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
Q: 詩はどのような形式で提供されますか?
A: 印刷してお渡しします。ご希望があれば、データでのお渡しも可能です。
Q: 修正は可能ですか?
A: はい、1回まで無料で修正いたします。
対話のみ
話すことで、自分を発見し、心を軽くしたい方向け
特長
丁寧な対話
お客様の思いを深く掘り下げる対話
料金・納期
料金
¥30,000 🎉 キャンペーンあり(こちら)
対話セッションのみ
納期(目安)
即日
対話セッション当日
事例
Before
「自己完結していた思い出」
After
「思わぬ気づきや軽やかな心の変化」
よくある質問
Q: どのような内容を話せばいいですか?
A: どんなことでもお話しください。話すことで気持ちが整理されることがあります。
Q: 対話に準備は必要ですか?
A: 特別な準備は必要ありません。そのとき感じたことを自由にお話しください。
Q: 対話の時間はどのくらいですか?
A: 通常1時間程度です。
Q: 記録は残りますか?
A: 対話のみのプランでは記録は残しません。安心してお話しください。
往復書簡
日常を手紙(メール)でやりとりしながら、ゆっくり気持ちを交わしたい方向け
特長
手紙形式
ご自身のペースで手紙(メール)を書く
想いの整理・交換
書くことで想いを整理・交換し、日常が穏やかに見えてくる
料金・納期
料金
¥6,000
1ヶ月(4回)の往復書簡(メール)
納期(目安)
1週間
手紙(メール)の往復
事例
Before
「何気ない日常」
After
「共有・共感の喜び」
よくある質問
Q: 紙の手紙もできますか?
A: 現在、紙の手紙には対応できておりません。電子メールでのやりとりになります。
Q: 手紙の長さはどのくらいですか?
A: 自由です。短い手紙でも長い手紙でも構いません。(あまりに長いと読み切れないかもしれません)
Q: 何回でも利用できますか?
A: 月4回までご利用できます。前月にお支払いいただくことで、その月の手紙のやり取りができます。持ち越しはできません。
あなたの思い出を、特別な形で残しませんか?
どのプランが最適か迷われましたら、まずはお気軽にご相談ください